第一弾「生活向上セミナー」を開催しました
2024年4月20日(土)、オフィス・エフでは「生活向上セミナー」を開催しました。第1回目の今回は、相続、終活、そして新NISAといった身近なトピックに焦点を当てました。会場は、オフィス・エフビルの2階にあるコミュニティーフロア。多くの方々が興味を持ち、熱心に参加してくださいました。
セミナーの詳細
相続登記の義務化について
A:10時〜11時
講師:西多司法書士事務所 司法書士 / 西多 愛子
「令和6年4月1日に施行された相続登記の義務化とは?そもそも相続登記って何?義務化に伴う罰則は?相続登記をしなければ固定資産税は支払わなくてよいの?相続登記をしなければ固定資産税が高くなるの?さまざまな情報が錯綜する中、何が正しい情報なのか整理して把握していただけるよう、お手伝いいたします。」
新NISAと資産運用
B:14時〜15時
講師:株式会社オフィス・エフ 営業マネージャー / 旧林 生也
「人生100年時代、ライフプランを考えるため、今話題の新NISAやお金に関する疑問などを徹底解説!新NISAのことをより深く知りたい方、まだはじめの一歩を踏み出せていない方、一緒に新NISAなどについて学びましょう!」
当日の様子
今後も、様々な分野での知識共有や情報交換の機会を提供してまいります。皆様ご参加ありがとうございました!!